裾野市公共下水道事業基本計画の見直し(案)に対する意見を募集

市では、令和5年度から令和6年度の2年間で市の下水道の今後の基本方針を定める「裾野市公共下水道事業基本計画」の見直しを進めています。市民の皆さんから、裾野市公共下水道事業基本計画の見直し(案)に対する意見を募集します。

目的

社会的な将来人口の減少、少子高齢化の伸展により、税収の減少が顕著となってきている現在、下水道事業への投資に対する財源の確保が難しい状況となり、下水道事業経営の効率化・財政健全化を進めて行くためにも、今後の下水道事業における投資計画を見直す時期が来ています。このため、事業費における経済性や維持管理における収益性等を考慮し、将来的に賢い投資となるような全体計画区域の見直しを行い、もって将来に続く裾野市民への計画的で持続的なライフラインの維持提供を図ります。

意見公募の対象

注釈:市役所1階情報公開コーナー、市役所2階上下水道工務課、深良支所、富岡支所、須山支所で閲覧できます。

意見が提出できる人

  • 市に住民登録がある人
  • 市内に事務所または事業所を有する個人や法人その他の団体
  • 市内の事務所または事業所に通勤する人
  • 市内の学校に通学する人
  • 上記のほか、本事案に利害関係を有する人

意見の提出

受付期間

令和6年12月20日(金曜日)~令和7年1月17日(金曜日)

注釈:郵送の場合は、最終日の消印有効

提出方法

パブリックコメント提出フォームで提出

各端末のフォームに入力し、送信してください。

意見提出用紙を提出箱に投函または郵送、直接提出

意見提出用紙または任意の用紙に必要事項を記入し、提出箱に投函するか市役所2階上下水道工務課に郵送、ファクス、メールまたは直接提出してください。深良支所、富岡支所、須山支所に提出することもできます。

提出箱設置場所

市役所1階情報公開コーナー

直接の提出先
  • 市役所2階上下水道工務課
  • 深良支所
  • 富岡支所
  • 須山支所
郵送・ファクス・メール先

水道部上下水道工務課

〒410-1192 裾野市佐野1059

ファクス 055-995-1833

電子メール gesui@city.susono.shizuoka.jp

意見提出用紙

任意の用紙の場合の記載事項

  • 氏名、住所、電話番号(法人や団体の場合は、名称、所在地、代表者名、電話番号)
  • 通勤・通学先名称(市内に通勤・通学している人のみ)
  • 意見などの内容

意見の取り扱い

  • 計画策定の参考にします。検討後に意見の概要と、これに対する回答を公表しますが、個々の意見に直接回答しませんのでご了承ください。
  • 提出された意見用紙は返却しません。
  • 公表に際しては、意見の内容以外(住所・氏名など)は公表しません。

参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道工務課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059番地 裾野市役所2階
電話:055-995-1833
ファクス:055-995-1897

上水道関係のお問い合わせ、意見、質問

下水道関係のお問い合わせ、意見、質問

更新日:2024年12月20日