テレビ寺子屋~公開収録観覧者募集~
裾野市青少年育成市民会議では、青少年育成者のための研修事業として、テレビ寺子屋の公開収録を行います。保護者や青少年育成者に限らず、どなたでも聴講できます。

講師:川村妙慶さん
講師:川村妙慶さん(僧侶・アナウンサー)
プロフィール:真宗大谷派僧侶、番組パーソナリティ。川村妙慶の日替わり法話を20年間更新中。過去にはYahoo検索一位に。現在、KBS京都ラジオ「川村妙慶の心が笑顔になるラジオ」毎週土曜日出演中。NHK、中日文化センター「心の講座」講師。京都新聞「暖流」、産経新聞「明日へのヒント」連載中。著書に「人生後半こう生きなはれ」(講談社)、「泥の中から咲く」(NHK出版)、「人生が変わる親鸞の言葉」(講談社)、「愛し愛されて生きるための法話」(法蔵館)ほか多数。
日時:令和5年12月16日 (土曜日)
午後1時20分~3時15分(開場:午後1時)
会場:裾野市生涯学習センター 3階学習ホール
入場:無料
定員:170名(申し込み順先着:定員になり次第受付終了。なお、未就学児の入場はご遠慮ください。)
主催:裾野市青少年育成市民会議
【演 題】
一話:向下(こうげ)の生き方(予定)
二話:視点が変わると人生が面白くなる(予定)

LOGOフォームの二次元コード
【申込受付期間】
令和5年11月17日(金曜日)午前9時受付開始
令和5年12月 8日(金曜日)午後4時締切
【お申込み方法】
・LoGoフォームでのお申込み
左記二次元コードまたは下記リンクからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/3FUc/410283
LoGoフォームでのお申込みができない場合、電話でお申込みください。
「テレビ寺子屋」の申し込みとして氏名・住所・電話番号を伝えてお申し込みください。
なお、お申し込み頂いた個人情報は今回のテレビ寺子屋に関する業務以外には使用しません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒410-1102 静岡県裾野市深良435 生涯学習センター1階
電話:055-994-0145
ファクス:055-992-4047
更新日:2023年11月15日