手話奉仕員養成講座受講生募集
聴覚障がいや手話に関する基礎的な知識について学び、聴覚障がいのある人の社会参加を支援する手話奉仕員の育成をするため養成講座を開催します。厚生労働省全国統一カリキュラムで行われる講座です。
手話の基礎から始めますので、初めての人でもご参加できます。
手話奉仕員養成講座は令和7年9月から令和8年8月まで通して行います。
とき
日程:令和7年9月2日(火曜日)~令和8年8月の毎週火曜日(休講日あり)
時間:19時~21時
その他、土・日曜日に2日程度講義があります。
ところ
裾野市役所 地下会議室等
対象
下記をいずれも満たす人
・日本語での日常会話ができる人
・市内に住んでいるか通勤をしている18歳以上の人
・動画配信の視聴があるため、ご家庭でインターネット環境が整っている人
費用
テキスト代4,290円、動画視聴代1,760円
・購入・お支払い方法については、受講が決定した方に別途ご案内します。
・受講決定可否の通知以降に受講を辞退した場合、テキスト代はお支払いいただきますのでご注意ください。
定員
20人、申込者多数の場合は抽選
申し込み
締め切り:令和7年7月31日(木曜日)
申し込みフォームからの入力もしくは裾野市役所総合福祉課(電話:995-1820)に電話・または直接来庁してお申し込みください。
受講決定者には後日、スケジュール等を通知させていただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合福祉課(障がい福祉係)
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1820
ファクス:055-992-3681
更新日:2025年06月23日