裾野市公式SNS
裾野市では、運営方針を定めて、SNSを運用しています。
市公式SNSでは、各SNSの特長を生かして、裾野市のリアルタイムな情報を発信しています。市公式SNSを利用して、市をより身近に感じてください。「いいね!」や「シェア」などで周りの人にもぜひ広めてください!
裾野市公式Facebook(フェイスブック)
日々の出来事やお知らせなどを中心に投稿します。

フェイスブックのアカウントがなくても閲覧できます。ただし、「いいね!」などのアクションをしたい場合は、フェイスブックのアカウントを登録してください。
フェイスブックアカウントの登録は、フェイスブックホームページでお願いします。(外部サイト)
裾野市公式Facebook運用方針 (PDFファイル: 108.1KB)
裾野市マスコットキャラクター”すそのん”公式Facebook(フェイスブック)
裾野市LINE公式アカウント
市役所での手続きや子育て情報、イベント情報など市政情報を中心に配信します。
利用は、友だち追加をするだけ
情報を受け取るには、裾野市LINE公式アカウントを友だち追加してください。
友だち追加は、以下のいずれかの方法でお願いします。
友だち追加をする
本ページをスマートフォンでご覧になっている人は、友だち追加ボタンをタップしてください。
QRコードをスキャンする

左のQRコードをスマートフォンなどでスキャンしてください。
検索をする
LINEで、公式アカウント「静岡県裾野市」かID「susonocity」と検索してください。
友人にお願いする
既に裾野市LINE公式アカウントと友だちになっている友人に、裾野市の連絡先を送ってもらってください。
広報にご協力ください
裾野市LINE公式アカウントは、友だち追加されないと情報が届けられません。より多くの人に利用してもらうため、店舗などに市公式アカウントのポスターを掲示してくれる事業者を募集しています。連絡くだされば、ポスターを持って行きますので、ぜひご協力ください。
LINEをインストールしたい
- この記事に関するお問い合わせ先
-
情報発信課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1802
ファクス:055-992-1546
情報発信課へのお問い合わせ、意見、質問
更新日:2020年07月30日