裾野市への提言(中学校)
2020(令和2)年度
裾野市への提言(東中学校3年生)
東中学校では、総合的な学習の時間の中で、学校の授業だけでは学び得ない「学び」を通して、子どもたちの「未来を生きる力」を育むことを目的としています。
その中で、3年生は裾野市の現状を理解し、よりよいまちづくりに向けた提案や要望を考える活動を行っています。
未来の裾野市のまちづくりの一端を担うことへの自覚を高めるため、「誰一人取り残さず、どんな人も幸せに暮らすことができる裾野市に!」を合い言葉に、発信活動を行っています。
「裾野東SDGs発表会」発表レポートの展示
2020年12月、生徒が10月の発表会の内容をレポートにまとめたものが完成し、みらい政策課へご提出をいただきました。
今回ご提出いただいたものを、市役所地下多目的ルームに展示しました。
展示期間
2021(令和3年)1月18日(月曜日)~1月22日(金曜日)
2021(令和3年)2月15日(月曜日)~2月19日(金曜日)

展示のようす1

展示のようす2

展示のようす3
裾野東SDGs発表会

発表会の次第
2020年10月22日、発表会が行われました。市長も参加し、よりよいまちづくりに向けた提案や要望をまとめた生徒達の発表を聞かせていただきました。
市の魅力である自然豊かな環境などを活かしたまちづくりを提案している班が多く、田園未来都市の発想であると感じました。
発表会のようす1
発表会のようす2
出前講座
2020年7月、東中学校3年生の「総合的な学習」の時間に、「裾野市の現状とこれからのまちづくり」についての授業を行いました。
授業で学んだ内容をもとに、生徒たちは自らの関心や問題意識によって、未来の裾野市のまちづくりに必要なことについてテーマを設定し、10月に行われる「裾野東SDGs発表会」に向けて、データで数字を確認したり、アンケート調査などを行い、自分の意見をまとめていきます。
出前講座のようす1
出前講座のようす2
2019(令和元)年度
裾野市への提言(西中学校3年生)
生徒の提案の1つが実現
西中学校3年生の「裾野市への提言」の中から、「市の魅力的あふれるランニングコース」をテーマとした提案が実現したので、2020年3月16日(月曜日)に報告会を行いました。
提案してくれた生徒の意図
「裾野市の自然や観光地の良さをランニングすることでより感じられると考えた。また、そのコース自体が新たな観光につながることや市民同士の情報交換の場になると考えた。」
提案によって実現したランニングコースは、今後、準高地トレーニングで合宿に来た企業や実業団等のランナーが活用する予定です。
西中3年生の提案の1つが実現したことを報告
提案してくれた生徒にランニングマップを贈呈
提案してくれたランニングコース
生徒たちが裾野市への提言についてグループ討議を実施
西中学校3年生の公民の授業「地方自治への参画」に参加し、生徒と直接意見を交わしました。
この授業は、これまで総合的な学習の時間の中で探求してきた「裾野市への提言」を横断的に活用し、市を直接運営している大人との対話や議論を通じて、生徒にとって最も身近な「裾野市の魅力や課題」そして「参画とは」ということを発見したり、考えたりできることを狙いとしたものです。
自分の提案を発表
グループディスカッションの様子
グループで話し合った内容を発表
提案の実現可能性について投票
生徒たちの提案内容を展示
2019年11月3日(日曜日)に開催された西地区コミュニティまつりで、西中学校3年生が発表した「裾野市への提言」の模造紙を11月13日~11月29日まで、期間限定で市役所地下多目的ルームに掲示しました。
「バス自動運転化」、「地区同士のつながりを深める」、「裾野市の魅力あふれるランニングコース」、「高齢者が住みやすい町にするために」、「子連れ家族に優しい町にするために」など、さまざまなテーマに応じた発表はどれも興味深いものでした。

それぞれ特色のある提言が並ぶ市役所地下多目的ルーム

「子育て世代にやさしい町」をテーマにした提言

「高齢者が住みやすい町」をテーマにした提言

市役所周辺の魅力あふれるランニングコースを提案!
市役所職員による出前講座
市役所職員の説明を真剣に聞く生徒たち
2019年6月、西中学校3年生の「総合的な学習」の時間に、「裾野市の現状とこれからのまちづくり」についての授業を行いました。
授業で学んだ内容をもとに、生徒たちは自らの関心や問題意識によって、これからの裾野市に必要なことについてテーマを設定し、11月に行われる「裾野市への提言」に向けて、データで数字を確認したり、アンケート調査などを行い、自分の意見をまとめていきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
戦略推進課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1804
ファクス:055-995-1861
更新日:2022年01月28日