第3回裾野市優良広告景観賞の広告物を募集
富士山などの眺望景観や自然景観に調和した意匠の広告物や、景観形成に配慮しまち並みと調和した意匠の広告物などを優良屋外広告物として表彰し、その内容を広く公開することで、屋外広告物に対する市民および事業者の意識高揚を図ることを目的に実施します。
多くの皆さまから景観に配慮された広告物の応募をお待ちしています。


募集部門
優良デザイン部門
市内に掲出された広告物で、裾野市屋外広告物基本計画に定める誘導基準を満たすなど、良好な景観形成に寄与している広告物。
また、まち並みに合わせ、規模、形態、配置、内容、色彩を創意工夫した広告物。
景観協力部門
市内に掲出された広告物で、裾野市屋外広告物条例施行後に既存不適格となった広告物、または静岡県屋外広告物条例施行規則の一部改正(平成25年3月29日公布)後に既存不適格となった広告物のうち、許可基準を満たし新たに設置された広告物、許可不要となる規模で新たに設置された広告物、または景観に配慮し除却された広告物。
表彰方法
優良デザイン部門
特に優れているものに対して、最優秀賞および優秀賞を授与します。
最優秀賞および優秀賞以外には、奨励賞および感謝状を授与します。ただし、著しく不適切と認められるもの(法令違反または景観アドバイザー会議で不適切であると判断したもの)は除きます。
景観協力部門
該当作品には、景観協力感謝状を授与します。ただし、著しく不適切と認められるもの(法令違反または景観アドバイザー会議で不適切であると判断したもの)は除きます。
表彰対象者
広告主、製作者および推薦者。
応募方法
次のいずれかの方法によります。
- 応募用紙に記入の上、写真を貼り付け、担当課に提出
- 電子メールで担当課に提出
メールアドレス:toshikei@city.susono.shizuoka.jp
応募用紙、実施要綱など
裾野市優良屋外広告物の表彰に関する実施要綱 (PDFファイル: 142.3KB)
応募上の注意など
- 応募資格は、自薦または他薦となります。
- 1人何点でも応募できます。ただし、応募用紙1枚につき1件とします。
- 添付する写真は4枚以内とし、広告物全体がわかるものと周辺のまち並みが分かるものとしてください。景観協力部門については、改善前と改善後が分かるものとしてください。
- 景観協力部門についても、できる限り設置前の写真も添付してください。
- 応募作品の使用権は裾野市に帰属し、資料や景観に関するイベントなどで使用します。また、書類は返却しないものとします。
- 受賞作品は、広報紙やウェブサイトなどを利用して広報します。
- 建築基準法、都市計画法、屋外広告物条例などの法令に違反するものは対象から除きます。
- 他薦の作品で、広告主が審査を断ったものは対象から除きます。
- 屋外広告物の許可が不要となる小規模な広告物も対象に含みます。
- 審査は裾野市景観アドバイザー委員が行います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課 都市計画係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1829
ファクス:055-994-0272
更新日:2019年10月01日