成人式
式典内容のお知らせ
首都圏の1都3県を対象とした新型コロナウイルス感染症の特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されました。
新型コロナウイルスの感染防止対策を講じて、2021(令和3)年1月10日(日曜日)の実施に向けて準備を進めています。
参加にあたっては、ご自身の体調や居住地の感染状況、また帰省先のご家族の体調などを踏まえた上でご判断くださいますようお願いします。
式典内容の簡略化について
式典内容は次のとおりとし、30分程度で終了する予定です。
- 開式のことば
- 国歌静聴
- 式辞
- 祝辞
- 新成人誓いのことば
- 閉式のことば
・アトラクション、集合写真撮影は実施しません。
・式典終了後速やかに帰宅してください。
・式典後の同窓会等会食は自粛してください。
・後日、市公式ウェブサイトで、式典の様子の動画配信と恩師の先生方からのメッセージを掲載します。
ライブ配信を実施します
YouTube裾野市公式チャンネルでライブ配信を行ないます。
下記のURLから動画にリンクしてください。
東・富岡地区の部 配信開始時間
2021(令和3)年1月10日(日曜日) 10時~
西・深良・須山地区の部 配信開始時間
2021(令和3)年1月10日(日曜日) 12時30分~
大切なお知らせ(必読)
成人式を開催するにあたり、参加される新成人の皆さんや市民の皆さんの安心と安全を確保するため、裾野市からのお願いです。
- 成人式の2週間前から大人数での会食などの感染リスクが高い行動を控え、健康観察を行なってください。
- 成人式の2週間前から発熱や風邪の症状が出た場合は、参加をしないでください。
- 参加される人は、成人式の3日前までの健康観察結果を入場券に記入し、必ず提出してください。 (注釈)入場券は、「案内状」の項目をご確認ください。
- 同窓会などの開催は、感染リスクが高いことを考慮して、自粛してください。
- 式典終了後2週間以内に感染症を発症した場合は、必ず裾野市生涯学習課に連絡してください。
内閣官房からの留意事項をご確認ください。
こちらもご確認ください
次の場合は成人式を中止する可能性があります。
- 緊急事態宣言が発令された場合
- 市内で感染の可能性が高まった場合
- 国または県から中止の要請があった場合
- その他市の判断による場合
(注釈)令和3年裾野市成人式を中止せざるを得ない場合、衣装のキャンセル料などは市では補償できかねますので、あらかじめご了承ください。
2021(令和3)年成人式
2021(令和3)年裾野市成人式は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じたうえで開催します。
例年の開催方法と変更がありますので、以下を確認し参加してください。
開催日
2021(令和3)年1月10日(日曜日)
時間
【東・富岡地区の部】
受付:9時30分~10時
式典:10時~10時30分
該当者:東中学校、富岡中学校の卒業生および同地区に住んでいる人または住まわれていた人
【西・深良・須山地区の部】
受付:12時~12時30分
式典:12時30分~13時
該当者:西中学校、深良中学校、須山中学校の卒業生および同地区に住んでいる人または住まわれていた人
(注釈) 地区単位で2回に分けて開催します。都合により該当地区の部に参加できない場合は、他の部に参加できます。
会場
裾野市民文化センター
(注釈) 当日は駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。
対象
- 2000(平成12)年4月2日~2001(平成13)年4月1日に生まれた人で、市に住民登録している人
- 市内の中学校を卒業して現在は市外に住んでいる人
案内状
対象の人には、11月中旬に案内状をお送りします。
入場券
案内状に併せて、入場券をお送りします。入場券は、必要事項を記載したうえで、当日必ずお持ちください。
対象の人で案内状および入場券が届かない場合はご連絡ください。
感染防止対策
次の事項にご協力いただきますようお願いします。
- 会場内での会話はお控えください。
- 会場内ではマスクを外さないでください。記念撮影などでマスクを外す場合は、必ず屋外での実施をお願いします。
- 会場スタッフの指示に従い、ソーシャルディスタンスを確保しつつ、出入口付近などで滞留せずに入場、退場するようご協力をお願いします。
注意事項
次の事項をお守りいただきますようお願いします。
- 入場券がない人は入場できません。
- 保護者の参加は1家族1名のみとします。案内状に同封の入場券(保護者用)に必要事項を記載の上、当日お持ちください。
- 発熱がある人、体調の悪い人は入場できません。
- マスクを着用していない人は入場できません。
- 酒類の持ち込みおよび飲酒している人は入場できません。
問い合わせ先
電話:055-994-0145
メール:syakyo@city.susono.shizuoka.jp
2022(令和4)年4月以降の成人式対象年齢
市では、「民法の一部を改正する法律」が施行される2022(令和4)年4月以降の成人式の対象年齢は引き続き20歳とします。
なお、式典の名称は、今後20歳の節目にふさわしいものを検討します。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒410-1102 静岡県裾野市深良435 生涯学習センター1階
電話:055-994-0145
ファクス:055-992-4047
更新日:2021年01月08日