入札参加資格審査申請書の変更届

入札参加資格審査申請書の記載事項に変更が生じたときは、下記のとおり速やかに届け出てください。

電子入札システムに登録がある場合は、併せて「システム利用届(変更)」を提出してください。

提出書類

変更事項

商号または名称(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届
  • 委任状

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

商号または名称(受任者・無)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

本社の所在地(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 委任状

本社の所在地(受任者・無)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)

代表者(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 委任状

該当する場合提出

  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

代表者(受任者・無)

必ず提出

  • 申請書変更届

該当する場合提出

  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

営業所などの名称(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 委任状

 変更した場合提出

  • 使用印鑑届
  • 建設業変更届(写し可)

営業所などの名称(受任者・無) 

必ず提出

  • 申請書変更届

変更した場合提出

  • 建設業変更届(写し可)

営業者などの所在地(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 委任状

 該当する場合提出

  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)

 変更した場合提出

  • 建設業変更届(写し可)

営業者などの所在地(受任者・無) 

必ず提出

  • 申請書変更届

該当する場合提出

  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)

変更した場合提出

  • 建設業変更届(写し可)

受任者役職

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 委任状

受任者氏名

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 委任状

使用はんこ

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 使用印鑑届

実印

必ず提出

  • 申請書変更届

資本金

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)

電話・ファクス

必ず提出

  • 申請書変更届

希望業種

必ず提出

  • 申請書変更届

建設業許可

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 建設業変更届(写し可)

コンサルタント等登録

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登録証明書または登録通知書(写し可)

組織(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届
  • 委任状

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

組織(受任者・無)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

合併(受任者・有)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届
  • 委任状

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

合併(受任者・無)

必ず提出

  • 申請書変更届
  • 登記簿謄本(法人登記している場合)(写し可)
  • 使用印鑑届

該当する場合提出

  • 代表者身分証明書(個人事業者)(写し可)

E-mail

必ず提出

  • 申請書変更届

(注釈)メールアドレス以外の変更は、申請書変更届に実印の押印が必要です。

建設工事、測量・建設コンサルタント等と物品供給等の種類のうち複数申請している場合

それぞれに変更届を提出してください。 

変更届

国土交通省様式または中央公契連統一様式の変更届を使用しても構いません。

・使用印鑑届

・委任状(建設工事)

・委任状(測量・建設コンサルタントなど)

・委任状(物品・役務など)

(注釈)word形式のファイルをお使いになる場合は、一旦ファイルをデスクトップなどにダウンロードしてからお使いください。

経営事項審査結果通知書の提出(建設工事の場合)

経営事項審査を受審(決算ごとに受審)後、『経営規模等評価結果・総合評定値通知書』を受け取ったら、速やかに行政課契約係に通知書の写しを提出してください。

提出方法

裾野市役所総務部行政課へ直接持参または郵送により提出してください。
郵送による提出で受理証明が必要な場合は、所定の額の切手を貼った返信用封筒またははがきを同封してください。 

郵送の場合の提出先

〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059

裾野市役所総務部行政課契約係

この記事に関するお問い合わせ先

行政課 行政係・契約係・検査係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1807
ファクス:055-993-3607

行政課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2022年01月29日