【出展者募集】富士のふもとの大博覧会2021



富士のふもとの大博覧会は、環富士山地域の食材、魅力を広くPRするため、富士山ネットワーク会議(富士市・富士宮市・御殿場市・裾野市・小山町)と、ふじさんめっせの共催で開催しているグルメイベントです。
次年度は、コロナ対策を十分に行ったうえ、開催します。
現在出展者の募集を受け付けています。詳しくは下記の「出展者募集」をご確認ください。
開催日時・場所
開催日:2021(令和3)年5月22日(土曜日)・23日(日曜日)
時間:10時~16時(両日とも)
場所:富士市産業交流展示場(ふじさんめっせ) (富士市柳島189-8)
入場料:無料
イベント概要
富士のふもとのグルメフェア
4市1町のグルメが集まります!富士のふもとのグルメコンテストも開催!来場者に投票してもらい、グランプリを決定します。
富士のふもとの厳選食財
富士山麓の厳選された食財が大集合します。知れば知るほど奥の深い「厳選食財」をぜひご堪能ください。
出展者募集
現在、「富士のふもとのグルメフェア」と、「富士のふもとの厳選食財」の出展者を募集しています。
今回から出展料について「新規出展者割引」に加え、「遠方割引」が始まりました。裾野市内事業所は2,000円割引が適応されます。
割引の詳細は、下記の「出展料の割引制度」をご確認ください。
富士のふもとのグルメフェア出展者募集
来場者の投票により、ご飯・パン、めん、一品惣菜、お菓子スイーツの4部門から入賞者を決定する「富士のふもとのグルメコンテスト」を、2021(令和3)年5月22日(土曜日)に実施します。あなたのお店の自慢の一品やメニューでコンテストにチャレンジしてみませんか?
出展条件
富士山麓(富士山ナンバーエリア)に実店舗を構える事業者・団体
出展経費
1小間:屋外2.7メートル×3.6メートル/屋内3メートル×3メートル
各20,800円(遠方割:18,800円)
富士のふもとの厳選食財出展者募集
食材の展示・販売を目的とした「富士のふもとの厳選食財エリア」を設けます。あなたが生産している農水畜産物や食材を、来場者・バイヤー・飲食店などにPRし、販路開拓につなげませんか?
出展条件
富士山麓(富士山ナンバーエリア)で食(農水畜産物・乳製品・生鮮食品・加工食品・酒など)に関連する事業を営む人
出展経費
出展料 1小間:屋内3メートル×3メートル
仕切りパネルあり 20,800円(遠方割:18,800円)
仕切りパネルなし 15,600円(遠方割:13,600円)
出展料の割引制度
割引制度の詳細は以下のとおりです。2つの制度は重複できます。
(1)新規出展者割引
新規出展者とその紹介者の出展料を、それぞれ3,000円割引
(2)遠方出展者割引
会場であるふじさんめっせから店舗までの直線距離に応じて出展料を割引
直線距離 | 割引額 |
---|---|
20キロメートル以上30キロメートル未満 | 2,000円 |
30キロメートル以上 | 3,000円 |
注釈:直線距離の算出にはグーグルマップを使用します。
注釈:裾野市内事業所は、2,000円割引に該当します。
各エリア共通事項
- 出展料には、机2台、パイプ椅子2脚、店名表示板、水道料などが含まれます。
- 電源設備工事代と電気料は別途かかります。(発電機の持ち込みはできません。)
- 材料、ガス、調理器具、店舗装飾、消火器などは各店でご用意ください。
出展希望者説明会を開催します
開催日:2021(令和3)年1月28日(木曜日)
時間:午後の部 15時~16時30分、夜間の部 19時~20時30分
場所:ふじさんめっせ(富士市柳島189-8)
(注釈)新規出店の人は、必ず説明会にご参加ください。
【説明会当日のお願い】
感染予防のため、マスクを着用してお越しください。また、発熱などの症状がみられる場合、陽性者との接触があった場合は、出席をお控えください。
出展のお申し込み・お問い合わせ
富士市役所産業労政課
電話:0545-55-2907
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課 産業政策係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1857
ファクス:055-995-1864
更新日:2020年12月16日