2022年 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(8月・9月伊豆の国市ロケ) エキストラ募集
2022年 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の伊豆の国市でのロケが決定しました!
源頼朝に全てを学び、武士の頂点に上り詰めるまでを描く壮大な物語。作品にエキストラとして参加いただける方を募集します。下記内容をご確認の上、皆様からのご応募をお待ちしています。
【募集概要】
撮影日時
8月30日(火曜日)~9月3日(土曜日)の数日間
注釈:撮影は早朝、深夜の時間帯になる日があります
撮影場所
伊豆の国市
注釈:参加をお願いする方に、集合場所等の詳細を連絡します。
対象(応募条件)
20~60代の男女で、集合場所まで自力で来られる方
注釈:染髪不可、サイドの刈上げ、過度な短髪な方、ネイルアート等の爪加工されている方はNG
注釈:交通費等の支給はありません。参加記念品が進呈されます
募集人員
日により数人から最大で40人程度
役柄
庶民役、武士役など
応募方法

応募フォームよりお申込みください。
【応募フォーム】
https://logoform.jp/form/3FUc/132606
【締め切り】
2022年8月17日(水曜日)
【応募に必要となる内容】
1.名前(フリガナ) 2.性別 3.住所 4.電話番号 5. メールアドレス 6.年齢 7.身長 8.体重 9.靴のサイズ 10.参加可能日 11.通信欄(追記すべきことがある場合)
参加連絡
参加をお願いする方にのみ、撮影5日前までに詳細をご連絡します。
注釈:参加をお願いする方以外には連絡しません。
注意事項
- 無償ボランティアでのご参加になりますので、出演料や交通費等の謝礼はありません。
- 参加者には、撮影記念品が進呈されます。
- 時間帯によってはお弁当が用意されます。
- 無断途中退出はご遠慮ください(体調がすぐれない時はスタッフにお声かけください)
- 現場の情報漏洩は厳禁です。 募集内容、撮影場所、本作品に関する一切の情報をTwitter・ブログ・SNSなどのあらゆる媒体での公表はしないでください。
- 現場でのカメラ(カメラ付携帯電話を含む)撮影、録音、録画は一切禁止です。
- 撮影時間はあくまで予定です。 当日の進行具合で集合/終了時間が前後する場合があるほか、天候などにより急遽撮影が中止になる場合もございます。
- 当日の場所や設定、 カメラの位置などで映らない可能性もあります。
- スタッフの指示の下、マナーを守り、撮影の妨げになるような行為は厳禁となります。
- エキストラとしてご出演いただいた場面を含む、番組の全部または一部の動画や静止画、音声を、NHKの了解なしに雑誌・インターネットや広告宣伝等に無断で利用する行為できません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
情報発信課ふるさと納税強化対策室
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1803
ファクス:055-993-3607
情報発信課ふるさと納税強化対策室へのお問い合わせ、意見、質問
更新日:2022年08月09日