興禅寺
興禅寺
室町時代に開かれたとされる寺院で、山門は江戸時代初期の建築といわれています。裏山は「陣山」と呼ばれ、城郭遺構や中世の石塔が残存しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
渉外課 ふるさと納税強化対策係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1803
ファクス:055-993-3607
渉外課ふるさと納税強化対策係へのお問い合わせ、意見、質問
室町時代に開かれたとされる寺院で、山門は江戸時代初期の建築といわれています。裏山は「陣山」と呼ばれ、城郭遺構や中世の石塔が残存しています。
渉外課 ふるさと納税強化対策係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1803
ファクス:055-993-3607
渉外課ふるさと納税強化対策係へのお問い合わせ、意見、質問
更新日:2019年03月13日